学問の神様である菅原道真公を祀る太宰府天満宮の名物と言えば「梅ヶ枝餅」です。
25日限定の梅ヶ枝餅
通常はもち米とうるち米から作った白い餅なのですが、菅原道真公の誕生日(845年6月25日)と命日(903年3月25日)にちなみ、毎月25日にはヨモギが入った梅ヶ枝餅が販売されます。
25日を狙って太宰府天満宮を訪れることができたら良いのですが難しいですよね。
タイミングがよく参拝できた時には是非召し上がってください。ほのかなヨモギの風味が通常の梅ヶ枝餅と異なって珍しさがあります。
値段
値段は、1個120円と通常の梅ヶ枝餅と変わりません。
食べ歩き用にヨモギの梅ヶ枝餅を買って、お土産用には通常の梅ヶ枝餅なんて買い方もお勧めです。
25日限定のため、各店舗では販売個数に限界があり、夕方には売り切れの店舗もありますので、早めにお買い求めください。
上記梅ヶ枝餅は、「かのや」さんで購入したものです。
(関連記事)